ことごとく “有無の見” を摧破
2012.03.13
2012年3月13日(火) 72.6kg 21.7%

=== 今日の一日一訓 ===
こころこそ 心まよわす 心なれ
心に心 こころゆるすな
『正信偈』 親鸞聖人のみ教えを学んでいます。
龍樹大士出於世 龍樹大士、世に出でて、
悉能摧破有無見 悉く能く有無の見を摧破し、
宣説大乗無上法 大乗無上の法を宣説す。
七高僧の筆頭、 龍樹菩薩 は、
「弥陀の救い」 をどのようにして明らかになされたのか。
よろしければ下の 続きを読む をクリックして、続きを読んで下さいませ。
★★★

★★★
“龍樹菩薩は、この世に現れて、
有無の見をすべて打ち破り、
真実の仏教を皆に伝えられたのだ”
まず、龍樹菩薩が 「悉く摧破」 された 「有無の見」 とは、
「有の見」 (うのけん)
「無の見」 (むのけん)
いずれも、仏教を説かれたお釈迦さまが
徹底的に破られた謬見 (びゅうけん・・・・・・誤った考え) であり、
龍樹はその釈迦の教えの通り、
「悉く能く有無の見を摧破された」
と言われているのです。
では、 「有の見」 「無の見」 とはどんなことか。
釈迦が仏教を説かれていた当時、
インドには九十五種の外道がありました。
外道とは、仏教以外のすべての宗教のことです。
それらを大きく分けると、
「断見外道」 (だんけん げどう)
「常見外道」 (じょうけん げどう)
の二つになります。
「断見外道」 とは、
「死んだら何も無くなる」
という教え。
これを 「無の見」 ともいわれます。
「見」 とは、そういう考え方、思想、教えのことです。
次に 「常見外道」 とは、
「我々には霊魂なるものがあって、
死後、肉体が無くなった後も、
変わらずに続く」
という教えをいい、 「有の見」 ともいわれます。
九十五種は、このどちらかの外道でした。
それは釈迦在世中のみならず、またインドだけでもなく、
龍樹の時代も、親鸞聖人の750年前の日本でも、
今日も、世界中のあらゆる宗教、思想信条、イデオロギーは、
有無の二見のいずれかと言えるでしょう。
長くなるので、続きはまた次回。
★★★


=== 今日の一日一訓 ===
こころこそ 心まよわす 心なれ
心に心 こころゆるすな
『正信偈』 親鸞聖人のみ教えを学んでいます。
龍樹大士出於世 龍樹大士、世に出でて、
悉能摧破有無見 悉く能く有無の見を摧破し、
宣説大乗無上法 大乗無上の法を宣説す。
七高僧の筆頭、 龍樹菩薩 は、
「弥陀の救い」 をどのようにして明らかになされたのか。
よろしければ下の 続きを読む をクリックして、続きを読んで下さいませ。
★★★



★★★
“龍樹菩薩は、この世に現れて、
有無の見をすべて打ち破り、
真実の仏教を皆に伝えられたのだ”
まず、龍樹菩薩が 「悉く摧破」 された 「有無の見」 とは、
「有の見」 (うのけん)
「無の見」 (むのけん)
いずれも、仏教を説かれたお釈迦さまが
徹底的に破られた謬見 (びゅうけん・・・・・・誤った考え) であり、
龍樹はその釈迦の教えの通り、
「悉く能く有無の見を摧破された」
と言われているのです。
では、 「有の見」 「無の見」 とはどんなことか。
釈迦が仏教を説かれていた当時、
インドには九十五種の外道がありました。
外道とは、仏教以外のすべての宗教のことです。
それらを大きく分けると、
「断見外道」 (だんけん げどう)
「常見外道」 (じょうけん げどう)
の二つになります。
「断見外道」 とは、
「死んだら何も無くなる」
という教え。
これを 「無の見」 ともいわれます。
「見」 とは、そういう考え方、思想、教えのことです。
次に 「常見外道」 とは、
「我々には霊魂なるものがあって、
死後、肉体が無くなった後も、
変わらずに続く」
という教えをいい、 「有の見」 ともいわれます。
九十五種は、このどちらかの外道でした。
それは釈迦在世中のみならず、またインドだけでもなく、
龍樹の時代も、親鸞聖人の750年前の日本でも、
今日も、世界中のあらゆる宗教、思想信条、イデオロギーは、
有無の二見のいずれかと言えるでしょう。
長くなるので、続きはまた次回。
★★★



No title
こんにちはー。
赤ちゃん、なんか顔が変わりましたねw。
結構しっかりしてきた感じですね♪
あと、今更ですが。
何気に見てて思ったんですけど禁煙はもう3年されてるんですね!!
凄いデス。
うちの職場は喫煙率高いのですが。
「脳が吸いたいみたいなんです」って言うて、なかなか禁煙しませんw。
吸わない人間からしたら不思議なんですが。
大変みたいですね。
そう考えると3年って素晴らしいですね。
赤ちゃん、なんか顔が変わりましたねw。
結構しっかりしてきた感じですね♪
あと、今更ですが。
何気に見てて思ったんですけど禁煙はもう3年されてるんですね!!
凄いデス。
うちの職場は喫煙率高いのですが。
「脳が吸いたいみたいなんです」って言うて、なかなか禁煙しませんw。
吸わない人間からしたら不思議なんですが。
大変みたいですね。
そう考えると3年って素晴らしいですね。
りんご村のシルルさん Re: No title
コメントありがとうございます♪
Babyの顔、毎日見てるので、変化がわからないですねぇ。
でも、日々、確実に重くなっているのは実感できます(笑)
言われてみれば、禁煙、3年経過してますね。
すでに、禁煙という言葉は必要ないです。
全く吸いたくないどころか、人のたばこの煙が気持ち悪いです。
匂いにもすごく敏感になりました。
やめて大変なのは、最初だけです。
計算していませんが、ものすごい節約ですよ。
シンガポールは、今のレートで1箱800円くらいします。
こちらに来た当時は、1箱1000円くらいでした。
でも、違うことに使っちゃうので、
貯金できてませんが。。。(><)
職場の方々に、ぜひ禁煙をオススメ下さいませ~。
Babyの顔、毎日見てるので、変化がわからないですねぇ。
でも、日々、確実に重くなっているのは実感できます(笑)
言われてみれば、禁煙、3年経過してますね。
すでに、禁煙という言葉は必要ないです。
全く吸いたくないどころか、人のたばこの煙が気持ち悪いです。
匂いにもすごく敏感になりました。
やめて大変なのは、最初だけです。
計算していませんが、ものすごい節約ですよ。
シンガポールは、今のレートで1箱800円くらいします。
こちらに来た当時は、1箱1000円くらいでした。
でも、違うことに使っちゃうので、
貯金できてませんが。。。(><)
職場の方々に、ぜひ禁煙をオススメ下さいませ~。
Trackback
Comment